植物はすごいん、だぞっ!

パンダは笹を食べています(常識ですね)。大きなパンダが笹の栄養で生きています🐼植物ってすごくないですか!?そんな植物たちの、食卓には並ばない姿を発信していきますっ!!

トウモロコシ

穂発芽~トウモロコシ~

穂発芽のお話です。 hata9164.hatenablog.com hata9164.hatenablog.com イネ、ゴマに続いてトウモロコシです! 発芽してますね! これは飼料用のトウモロコシです。 発芽玄米など発芽した穀物が人間の間で流行っていますが、はたして牛さんは食べてくれるの…

アワノメイガとかくれんぼ🧐

やったことありますか?かくれんぼ。 一緒にかくれんぼをやってくれる友達がいない管理人は虫とかくれんぼです。もちろん管理人が鬼です管理人から一方的に始めます。 見つかれば虫たちは殺虫剤をかけられます。虫にとって命を懸けたかくれんぼを虫の許可な…

風に強いぞ!トウモロコシ🌽

強風に強いトウモロコシのお話です。 トウモロコシの根が強ければ倒れにくいです。 通常のトウモロコシはこのくらい このくらいはよく見かけますね! 強そうではないですね! では風に強い品種の根はどうなっているのでしょうか? たくさん生えています いか…

トウモロコシ~発芽~

発芽は神秘に満ちています! 急に何を言い出しているのでしょうか。 まずはご覧になってください! 水を吸わせて1日たったものが左2粒です。右の2粒は何もしていない種です 室温約24℃、水を吸わせて1日で芽が出てきました! 吸水して種が大きくなっているこ…

赤穂のトウモロコシ

某カナダの長編小説みたいなタイトルですが、薄っぺらい内容です トウモロコシと言ったら! この色の雄穂をよく見かけますね! こんな色をした雄穂がずらっと並んだ畑を想像されると思います! たまにですが、赤っぽい色をした雄穂がずらっと並んでいる畑を…

トウモロコシ~花粉量~

まじめなお話です! 先端不稔(実の先端まで食べられない状態)が出てしまう原因の一つは受粉です。 トウモロコシは先に雄穂(てっぺんのワサワサしたもの)ができ、花粉を出し始めます。その後雌穂ができて受粉をします。 花粉の出はじめるタイミングより受…

キセニア(トウモロコシ)

キセニア ピラニア的な響きですね。業界では現役で使われています 白いトウモロコシを食べたことはありますか? 真っ白できれいですよね! 白くなるトウモロコシの雌しべに黄色のトウモロコシの花粉がかかってしまうと、黄色い粒になってしまいます。 バイカ…

トウモロコシの悲劇~鳥害~

烏!! 鳥に見えましたか?烏(カラス)です。 ごみを漁りますね。トウモロコシも荒らすんです。 きれいに食べますね ヒトよりきれいに食べてます。しかも!熟した時をねらって食べます。 これまで一切手を付けられていなかったのに。収穫適期が来てから食べ…

トウモロコシの不思議~タッセルシード~

タッセルシード! ちょくちょく登場するカッコイイ農業語録。 雄しべの先っちょに雌しべもできています 雄しべと雌しべが一体化しています! 本来は雄しべと雌しべが別の位置にできます。 てっぺんに雄しべ、チョイ下に雌しべができます 5~7葉期(本葉が…

スイートコーンの悲劇

近年、ゲリラ豪雨や季節外れの雪や雹烈、猛烈な勢いの台風など厳しい気象条件に植物はさらされています。 早い時期から出荷する2月や3月に播種したトウモロコシは、ヒトの手で寒い時期を乗り越えさせて生育させます。トウモロコシは中南米あたりの高温多湿…

双子のトウモロコシ!?

梅雨☂入り前、関東ではスーパーでも見られるようになったトウモロコシ。ハウス栽培からトンネル栽培、露地栽培と栽培の方法が変わってきます。ハウス栽培から順に生産コストがかかるのでこれからどんどん値段が下がっていきますね!今はハウス物とトンネル物…